[参加企業紹介 01]- UCC Hawaii Corporation

[参加企業紹介 01]- UCC Hawaii Corporation

111-HAWAII PROJECTの参加企業 UCCハワイ

[参加企業紹介 01] – UCC Hawaii Corporation

UCCハワイの直営農園は、ハワイ島西側のフアラライ山の裾野にあり、コナの街と海岸を一望できる広大な農園です。標高460m付近にあり、総面積約14ヘクタール(東京ドームの面積の約3倍)の中に、約1万5千本のコーヒーの木が植えられています。1989年の設立時、農園開発には苦労しました。コナ地区は溶岩でできた地形で雨水が染み込まないため、溶岩を剥がして、その下の土と反転させることから始めました。当時は土壌が流出することもよくあったため、環境保護に配慮した近代的灌漑設備を備えた農園に改良しました。こうした努力が認められ、1993年にハワイ州政府機関から「ハワイ島西地区最優秀農園」に表彰されました。


商品・サービスについて

ハワイの豊かな大地で、一粒一粒大切に育てた直営農園産100%コナコーヒーの他、オリジナルのお菓子や麻袋を使ったグッズも取り揃え、農園内のキオスクとウェブサイトで販売しています。また、農園ではコナコーヒーの焙煎体験ができるツアーや農園見学ツアーなども行っています。ハワイ島へご旅行の際はぜひお立ち寄りください。コナコーヒーとは、火山性の肥沃な土壌でコーヒーの木に必要な栄養分がすべて蓄えられるハワイ島コナ地区でのみ栽培される豆のことをいい、世界のコーヒー生産量の1%以下と大変希少な豆です。ユニークな酸味とコク、そして芳醇な香りが特徴で、ハワイ産のお土産としても大変人気があります。

ハワイ島のコナコーヒー農園 UCCハワイ

111-HAWAII PROJECT参加で問題解決
商品が売れることでハワイにも貢献、考えと目的がピッタリ一致!

UCCハワイは、地域社会やコーヒー産業の発展のため、「UCC コナマラソン」や「UCC ミス・コナコーヒーコンテスト」に協賛するなど、ハワイの地域文化交流やコナコーヒーを広める活動をしています。そして、商品の販路拡大のため、ワイキキでの販売を検討していた時に111-HAWAII PROJECTのことを知りました。このプロジェクトに参加することで、販路拡大とコナコーヒーのPRが効果的にでき、さらに寄付つき商品としてハワイにも貢献できるということで、会社の考えと目的がピッタリ一致していたため、参加を決めました。 

111-HAWAII PROJECTの商品パッケージ

111-HAWAII PROJECTの商品開発
これまでにないアイスコーヒーに特化したコナコーヒー!

コナコーヒーは様々なブランドがあり、他社との明確な差別化を図ることが課題でした。そこで、お土産として喜ばれる商品とは何かをプロジェクトチームで話し合い、ワイキキで見かけないアイスコーヒー用の100% コナコーヒーの開発を決定しました。まず、アイスコーヒーとしてベストな焙煎方法や挽き方を一から見直し、おすすめの淹れ方で作った時に、いつも美味しいアイスコーヒーが作れることにこだわった「ICED 100% KONA COFFEE」が誕生しました。また、お土産として購入しやすいコンパクトな容量5ozのパッケージを採用。更にメイド・イン・ハワイの寄付つき商品として、地元企業とコラボレーションした111-HAWAII PROJECTの第一弾商品となりました。

> 111-HAWAII PROJECTの販売店リストへ

UCC Hawaii Corporation
75-5568 Mamalahoa Highway, Holualoa, HI 96725
Tel: (808) 322-3789 Toll-free: (888) 822-5662 Email: info@ucc-hawaii.com
www.ucc-hawaii.com