11 11月 [参加企業紹介 04]- Kona Bay Hawaii, LLC
[参加企業紹介 04]- Kona Bay Hawaii, LLC
Kona Bay Hawaiiは、ハワイでヴィンテージアロハシャツの製造・販売を行うブランド。ヴィンテージアロハを300着以上所有するコレクターでもあるオーナーのKC Kiuchi氏が、ハワイ島コナで2001年に設立後、現在はオアフ島ワイキキに拠点を移し、「1950年代の素晴らしいアロハシャツの文化を“今”に伝える」という理念の元、事業を行っています。
アロハシャツの歴史
アロハシャツの起源は諸説ありますが、日系人が持ち込んだ着物を再利用してシャツにしたことが始まりといわれています。そして、1930年から1955年頃のアロハシャツは、当時ハワイに染織工場が無かったため生地は日本で染色し、ハワイで縫製するという製造方法で、非常に高品質なものでした。アロハシャツ産業全盛期の1950年頃に、官民一体でアロハシャツの様々なPRキャンペーンが行われ、今ではハワイの正装となり、ロコに愛され続けています。
商品・サービスについて
Kona Bay Hawaiiは、「高品質で作られていた1950年代のアロハシャツを現代に蘇らせよう」というコンセプトで、当時と同じ日本で「抜染」という染色プリントをし、ハワイで縫製を行う本物のメイドインハワイのアロハシャツにこだわり製造・販売を行っています。当時の品質に近づくよう、ボタンも高価な貝を使用するなどデザインにもこだわっています。ワイキキの直営店以外には、1万枚以上のアロハシャツを扱う専門店「ベイリーズ アンティーク & アロハシャツ」でも販売されており、ハワイメーカーでは「品質NO1」と太鼓判を押されています。
111-HAWAII PROJECT参加で問題解決
アロハシャツを通して生まれたハワイの文化を後世に残したい!
今では、ほとんどのアロハシャツがメイドインハワイではなくなってきているという現状があります。また、ハワイの縫製工場も少なくなり、アロハシャツ産業の全盛期だった頃と同じ方法で製造しているのは、Kona Bay Hawaiiだけとなりました。111-HAWAII PROJECTの力を借りることで、素晴らしいアロハシャツの歴史や文化をより多くの人へ伝え、「ハワイの象徴の1つである本物のアロハシャツを後世に残したい!」という想いから参加を決めました。
111-HAWAII PROJECTの商品開発
世界一有名といわれるアロハシャツをメイドインハワイで完全復刻!
今回のテーマ「高品質で作られていた1950年代のアロハシャツの素晴らしさを、どのようにして商品で表現するか?」をプロジェクトチームで話し合いました。そこで、「これぞアロハシャツだ!」と誰もが感じる代表的なヴィンテージアロハの復刻版にすること。そして、現代の消費者がお洒落に着れるデザインであることが決定。数多くある50年代のアロハシャツの中から選考を繰り返し、この2つの条件をクリアするアロハシャツを見つけ出しました。
伝説のサーファーの名が付いたメーカー「DUKE KAHANAMOKU BY CISCO.」がオリジナルで、アカデミー賞8部門を独占した20世紀を代表する映画 『地上より永遠に』 の中で、俳優が着て有名になったクラシック・パイナップル柄。このデザインを当時と同じレーヨン素材で、同じ配色、同じ作り方で完全復刻させ、111-HAWAII PROJECTのタグが付いた444着の数量限定で販売する形で、「Classic Pineapples “ALOHA SHIRTS”(クラシック・パイナップル・アロハシャツ)」が完成しました。そして、メイド・イン・ハワイの寄付つき商品として、更に付加価値を高めた111-HAWAII PROJECTの第四弾商品となりました。
Kona Bay Hawaii, LLC
444 Ena Rd. Honolulu, HI 96815
Tel: 808-223-3390
www.konabayhawaii.com